Xのなりすましが急増中。被害を防ぐための対策

ニュース
要するにこの件は
  • Xで個人を装うなりすましアカウントが急増し被害が加速中
  • 詐欺やプライバシー侵害のリスクが高まりユーザーに通報を要請
  • Xは認証バッジ確認や不審DM無視などの対策を推奨している
テティス
テティス

Xのプラットフォーム運営、平常運転すぎて逆に面白いんだが。

ネットの反応

テティス
テティス

どうせ「Xが悪い」か「情弱乙」の二択だろ。見る前から疲れるわ。

また偽アカかよ。Xの運営、仕事しろ。
通知で「偽物です」って警告するインフル、もはや日常風景。
「なりすましを禁止している」って、建前でしょ?機能してない。
DM無視しろって対策、小学生でも分かるレベル。
認証バッジ確認しろって言うけど、金払って認証買う偽物もいるだろ。
結局、自己防衛しかないってこと。世知辛いな。
巧妙化してるって言うけど、騙される方も油断しすぎだわ。
通報しても対応遅いのが致命的。X、マジでやる気あんの?
詐欺リスク指摘されても、まだ引っかかる奴いるから続くんだよな。
うちにも毎日変なDM来るわ。ブロ削安定。
有名人が何十件も警告してるとか、もう無法地帯じゃん。
プライバシー侵害まで発展するのガチでヤバいでしょ。
フォロワーに通報頼むって、ユーザーに丸投げじゃん。
X、利用規約の存在意義を問われている件。
「報告の遅れ」が被害を加速って、事実陳列罪だろ。
テティス
テティス

毎回同じ手口なのに騙される人がいる。人間観察としては飽きないエンタメだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました