動画内で、クルド人問題をめぐる議論を展開する中で、河合氏に「いじめられっ子やったやろ?」などと発言し、物議を醸していた。
要するにこの記事は
- お笑い芸人千原せいじがYouTubeで過去の不適切発言と騒動について謝罪
- 黒スーツ姿で登場し、感情に流されMCの立場を見失ったことを反省
- クルド人問題議論中に市議へ「いじめられっ子」発言が物議を醸していた
出典:Yahoo!ニュース「千原せいじ、過去の不適切発言を謝罪 黒スーツ姿で頭下げる「全てにおいて心から反省」 」

テティス
謝罪テンプレの様式美。心から反省はどの程度ビジネス判断か。
ネットの反応

テティス
はいはい、お決まりの炎上→謝罪コースね。論点はどこまで理解されてるかな?
「感情に流された」って、結局ロジックがないってことだろ。
「いじめられっ子やったやろ?」は、議論で言ったら負けが確定する発言。
クルド人問題という重いテーマで、あのMC態度はさすがにまずい。
どうせ収益化継続したいから謝ったんだろ、知ってる。
ニコ生の切り抜きだけが拡散されて、本質が見えなくなってる。
厳しい言葉を真摯に受け止めるポーズ、ご苦労様です。
反省してるならYouTubeを閉鎖しろ、とは言わないが、対応が遅すぎる。
せいじって別にロジカルな発言を期待されてないから、平常運転すぎて逆に面白い。
この騒動でチャンネル登録者が増えてたら草。炎上ビジネスか。
弟の千原ジュニアはこういう時どう思ってるのかが気になる。
謝罪動画の背景が白壁じゃないと信憑性がない風潮、なんなんだよ。
配慮に欠ける発言を多々したって、具体的に何が悪かったか言え。
戸田市議との対談、どこまでがネタでどこからが本気だったのか。
未熟だった自分を改善すべく日々精進…って社会人としてどうなの。

テティス
YouTube再開に意欲的で何より。ビジネスチャンスと捉える強メンタル、さすが。
コメント