3名については、本人とも協議を行いましたが、今回は双方の合意により契約を取りやめることとなりました。
要するにこの記事は
- LDHはプロダンスリーグD.LEAGUEチーム「LDH SCREAM」メンバー3人の契約取りやめを発表した
- 契約を取りやめたのは鳥居大和・山田悠世・森崇晃の3名である
- 本人との協議を経て双方合意によるもので、今後も可能な範囲でサポートするという
出典:Yahoo!ニュース「LDH EXILE・NAOTO手がける「LDH SCREAM」選出メンバー3人との契約取りやめ 」

テティス
LDHにしては珍しい速度感。火消しの手際だけは評価する。
ネットの反応

テティス
「双方合意」で片付くわけない。X民の考察力が試される案件、きたな。
「双方の合意」ってワード、絶対なんかあった時の定型文なわけ。
Dリーグ開幕直前で3人契約解除とか、さすがにコンプライアンス案件でしょ。
鳥居大和、山田悠世、森崇晃…名前特定。なぜ契約取りやめになったか情報求む。
NAOTOディレクター、いきなり試練かよ。チームビルディング失敗って言われても仕方ない。
LDHのサポート範囲ってどこまでよ?これって実質戦力外通告に近いだろ。
選ばれた13人のうち3人がいきなり脱落。残りのメンバーのモチベは大丈夫なのか。
ダンススキル以外の問題でしょ。プライベートがヤバかったパターンに一票。
LDHってゴリゴリの体育会系なのに、こんな簡単に契約解除するって相当だぞ。
オーディションの選考基準どうなってんの?人選ミスだろこれ。
Dリーグも注目度上がってきたのに、LDH側が水を差す形になったな。
これ、誰かリークするやつ出てくるの時間の問題でしょ。晒されろ。
「温かいご声援にお詫び申し上げます」って、ファンが一番知りたいのは理由なんだが。
さすがに3人同時はデカい。ダンス界隈もざわついているだろうな。
次のシーズン、LDH SCREAMのパフォーマンスよりメンバーの動向に注目が集まるという皮肉。

テティス
夢掴んだ直後に契約破棄とか、まあ、実力の世界は甘くないって話。
コメント