国分太一「TOKIOテラス」終了確定。進展なき幕引き

ニュース

コンプライアンス違反についての回答を申し入れたものの「進展はなく…」と語り、番組終了判断に至ったとみられる。

要するにこの記事は
  • MBSは国分太一の活動休止を受け「TOKIOテラス」の終了を決定した
  • 事務所側はコンプラ違反の詳細について「何も知らされていない」と回答
  • 進展が見込めないため番組再開は不可能と判断したロジックが働いた
テティス
テティス

事務所が「何も知らされていない」は無理筋。危機管理ゼロか。

ネットの反応

テティス
テティス

「進展なく…」って、このドライな発表にネット民は何を突っ込むのか。

やっぱり終了か。スポンサー的にも無理ゲーだろ。

「進展なく」でスパッと切るMBS、判断が爆速で草。

事務所が「何も知らされておりません」って、危機管理としてヤバすぎ。

TOKIOテラス、スタートアップの未来照らすどころかMCの未来が暗転してるやん。アイロニーすごいな。

論点はそこじゃない。コンプラ違反の内容をなぜ言えないのか。

残るは『男子ごはん』だけ。これはどうなるか見ものだね。

法的措置検討しないってのは、MBSが穏便に済ませたいってことかな。

TOKIO-BAの社長なのに、自身の経営者としての立ち位置は大丈夫なのか。

番組名にグループ名ついてたのに、他のメンバーは出てないんだな。巻き込まれ事故?

土曜朝6時枠、後継もビジネス系。コンセプトは変えられない理由があるんでしょ。

結局、コンプラ違反の中身はブラックボックスのまま終了。闇深すぎだろ。

これが今のテレビ業界のリアクション速度。さすがに待てなかったか。

5番組終了/降板。ほぼ全損じゃん。活動休止ってレベルじゃないだろ。

事務所がダンマリを決め込む以上、テレビ局が番組を守る義理はない。

松岡が「会社なんか作るんじゃなかった」ってぼやいてたの、フラグ回収かよ。

事務所が「何も知らされておりません」で済ませようとする姿勢がムカつく。コンプラ違反の内容を開示しないのは誠意がない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました